« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
久しぶりに都内を走った。
地震の影響なのか、とにかく空いている。そして少し暗い。
あっという間に目的地に着いてしまった。走りやすいが、少し寂しい。
2011年3月31日 (木) | 固定リンク Tweet
Ken's四街道の照明設備が復旧しました。長らくお待たせいたしました。ご来場、お待ちしております!
2011年3月30日 (水) | 固定リンク Tweet
植え込みに落し物。落とし主のご縁が心配です。
2011年3月29日 (火) | 固定リンク Tweet
まだ寒い日が続きますが、春の兆しを見つけました。桜前線のように東北にもたくさんの元気が届きますように。
2011年3月28日 (月) | 固定リンク Tweet
PRAY FOR JAPAN日本復興の願いを込めたステンシルサービスをはじめました。
すぐにお入れしますので、ご希望の方はコーチまでお気軽にお申し付けください。
2011年3月26日 (土) | 固定リンク Tweet
この看板、けっこう見かける。そんなに需要が多いのかな。
ヘリコプターとハマーを駆使して調べるような依頼はそんなにないだろうけど。
2011年3月25日 (金) | 固定リンク Tweet
メキシコのお土産屋さん。
さすがプロレスの街、ミル・マスカラスはヒーロみたいです。
弟ドスカラスと共にいまだ現役らしい...何歳だ?
(投稿者:Shimoさん)
2011年3月24日 (木) | 固定リンク Tweet
アメリカ出張のおみやげ。
地震の時、日本にいなかったのはラッキーだったのか?それとも逆に心配だったのか?おそらく後者だろうね。
お帰りなさい。美味しかったです。
2011年3月23日 (水) | 固定リンク Tweet
強風でザブザブの東京湾越しのスカイツリー。もう634mに達したよう。おめでとうございます。
一方、手前には甚大な被害を受けた浦安市も見えます。関東の被災地も一刻も早い復旧を願います。
2011年3月22日 (火) | 固定リンク Tweet
たしか地震の前日の空。キレイな夕日と飛行船みたいな雲。
沈んだ陽も次の日には必ず昇ります。がんばろう日本!
2011年3月21日 (月) | 固定リンク Tweet
岡山から明るいニュースが届きました。
ベテラン大会に遠征していた前田明宏コーチ(Ken's四街道)がダブルスで優勝!おめでとうございます!
2011年3月19日 (土) | 固定リンク Tweet
母校の卒業式でした。後輩に花束をプレゼントしました!! モチロン自分で束ねました♪♪ブランクがあって上手く出来ません(汗)ラッピングでごまかしました(笑)
(投稿:Ken'sららぽーと 安部コーチ)
2011年3月18日 (金) | 固定リンク Tweet
忘れていた方も多いのでは?
(投稿者:Ken's千葉 澤村コーチ)
2011年3月17日 (木) | 固定リンク Tweet
我輩は糸井家の猫である最近、箱の中が動く『てれび』というものに興味津々なのだ
この間、たまらず前足でその『てれび』に触ってみたにゃんと…足がバチっとしびれたご主人様は『せいでんき』と言ってるいるが、わけがわからん…
てれび、おそるべし…
(投稿者:エストーレテニススクール 糸井コーチ)
2011年3月16日 (水) | 固定リンク Tweet
バレンタインのお返しにクッキーを焼きました。
(投稿者:ウルトダマン)誰でしょう?
2011年3月15日 (火) | 固定リンク Tweet
おかげさまでKen'sららぽーとオープン2周年を迎えることができました。
オープン記念日にクルーでテニスをした時の写真です。クルー一同、皆様のお越しを心よりお待ちしておりますので3年目もよろしくお願い致します!
(投稿:Ken'sららぽーと 富田コーチ)
2011年3月14日 (月) | 固定リンク Tweet
Ken's各校ではホワイトデー・イベント開催中。箱の中のマシュマロの数当てです。最後はみんなで食べましょう。たくさんのご応募お待ちしております。
2011年3月12日 (土) | 固定リンク Tweet
Ken's四街道の「いきなり卓球大会」。渡辺コーチが優勝ました。驚くべきは準優勝のフロントの水上さん。コーチたちを押しのけての見事決勝進出はスゴイ!
2011年3月11日 (金) | 固定リンク Tweet
デ杯 フィリピン戦は日本チームが見事勝利。エースの伊藤竜馬選手はオープニングマッチを6時間という壮絶な試合の末、制した。次はホーム(日本)でウズベキスタン戦。ガンバレ、日本!と思った、居酒屋での1枚。(なんだそりゃ)
2011年3月10日 (木) | 固定リンク Tweet
圧倒的な構造物。東京国際フォーラムです。ほとんど有楽町と言っても良い京葉線のホーム。有楽町からは電車に乗るよりも、東京国際フォーラムを抜けたほうが近いのです。
2011年3月 9日 (水) | 固定リンク Tweet
ウェアも華やかになり、便利なツールもたくさん出てきた。まさにランニングブームです。
2011年3月 8日 (火) | 固定リンク Tweet
ウイルソンのツアーケース。錦織圭選手使用モデルでもある。背負った時のフィット感、ポケット類など非常に良く出来ている。オススメの一品。
2011年3月 7日 (月) | 固定リンク Tweet
ナショナル・トレーニングセンターの最寄り駅の本蓮沼からセンターまでの道をアスリート通りという。センターが出来てからついた名前なのでしょうか。実際、ジャージ姿のアスリートがたくさん歩いています。
2011年3月 5日 (土) | 固定リンク Tweet
フェラーリ・ディーラーの店頭にて。3万円だそうです。オモチャも高いのね。さすがフェラーリ。
2011年3月 4日 (金) | 固定リンク Tweet
田喜野井グリーンテニスクラブにて。カワサキラケット製のラケットラック。懐かしい「K」のロゴ。歴史のあるクラブならではの一品。
2011年3月 3日 (木) | 固定リンク Tweet
ナショナル・トレーニングセンターにて。広報コーナーにたくさんの競技に混じってジュニア・デビスカップチーム世界一の記事。これって本当にスゴイ事です。
2011年3月 2日 (水) | 固定リンク Tweet
第一回 Ken's Greenball Tennis Tournamentが開催されました。直向きなジュニアの姿に元気をもらいました。ありがとう!
2011年3月 1日 (火) | 固定リンク Tweet